税理士ドットコム - [計上]個人事業主 はじめてのやよい青色確定申告 - ①経費を個人用の現金で支払った場合は、以下の様に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主 はじめてのやよい青色確定申告

計上

 投稿

個人事業主 はじめてのやよい青色確定申告

去年の末頃、個人事業主となり開業しました。
しかし今年初めての確定申告をするのですが、帳簿付知識ゼロからのスタートでして、分からないことだらけです。
とりあえず毎日の帳簿付は行っていたのですが、確定申告をするにあたり、貸借対照表や損益計算表を見ましたが、見方が全くわからないです。その場合どこに聞けばすぐに解決するでしょうか。細かいことや初歩的なことは管轄の税務署に電話でその都度聞くのがよろしいのでしょうか。

質問の内容としては
①経費を事業用のクレジットでの支払いではなく個人で事業用に用意してある現金で払った場合、
「現金」なのか「現金(プライベート)」なのか。
②貸借対照表を見ると12月にいきなり「資本」100万以上マイナスになっている。その原因。
などです。初歩的な問題過ぎるのと、不備や不明点が多過ぎて、どこからつけていいのやら不明です。
どなたかお力いただけないでしょうか。

税理士の回答

①経費を個人用の現金で支払った場合は、以下の様に仕訳をします。
(経費)xxxx (事業主借)xxxx
②開業時の資産、負債残高の登録はされているでしょうか。例えば、事業用の預金があれば、以下の様な仕訳が必要になります。
(普通預金)xxxx(元入金)xxxx

本投稿は、2022年02月27日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告の貸借対照表の見方について

    青色申告 65万控除での申告予定です。 やよい青色申告オンラインで仕訳入力している貸借対照表の見方についてお尋ねします。 ①.期間貸方と借方が同額になる...
    税理士回答数:  2
    2021年04月10日 投稿
  • 貸借対照表の見方について

    貸借対照表の負債の部で、下記のように記載がありました。 次の期で、法人税を支払ったり未払金を清算したら、流動負債は0円になるのでしょうか? よろしくお願いい...
    税理士回答数:  1
    2021年11月30日 投稿
  • 個人事業主の青色申告時の貸借対照表

    個人事業主の青色申告時の貸借対照表を来年2月の確定申告時に初めて提出するのですが、現金、売掛金など期首の金額がわかりません。 (今更どうしようもありません。)...
    税理士回答数:  1
    2020年12月29日 投稿
  • 青色個人 貸借対照表について

    青色個人事業者です。 貸借対照表の資産の部に 仮払金(資産)で22万となっています。 これを消すには 借方 事業主貸 22万 | 貸方 仮払金 22...
    税理士回答数:  3
    2021年01月24日 投稿
  • マネーフォワードでの貸借対照表の見方について

    お世話になります。 マネーフォワードを使用しており、貸借対照表を見ていますがどうたらいいのかわかりません。 資産の部合計の期末残高と、負債・資本の部...
    税理士回答数:  1
    2020年06月14日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,952
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,647