売上の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売上の計上について

計上

 投稿

売上の計上について

個人のフリーランスです。制作会社からの依頼でホームページの作成を行いました。ホームページ運営者→制作会社→自分 という構図です。
質問が2点あります。

1.
自分の納品先は制作会社です。完成したものを引き渡すのではなく、制作会社が追加作業などを行い運営者に引き渡すようです。
この場合、自分の売上計上は制作会社に引き渡し制作会社が内容を確認した日付でいいのでしょうか。
それともホームページの運営者が内容確認後に計上する必要がありますか。
自分とホームページの運営者とは接点がありません。制作会社がいつ引き渡すかなどはまったく分かりません。

2.
1のホームページを制作会社に引き渡し時に、ホームページ運営者のサーバに設置してほしいと依頼された場合は、どの時点でホームページ作成分の売上計上を行えばよいでしょうか。
制作会社が、自分の作成内容を確認した時点で売上計上でよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。








税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

この場合、自分の売上計上は制作会社に引き渡し制作会社が内容を確認した日付でいいのでしょうか。

売上計上日=売上が確定した時点とお考えください。制作会社に引き渡した時点で売上が確定し請求書を発行しているならそれで大丈夫かと思います。

1のホームページを制作会社に引き渡し時に、ホームページ運営者のサーバに設置してほしいと依頼された場合は、どの時点でホームページ作成分の売上計上を行えばよいでしょうか。

最初の質問と同じでどのタイミングで売上が確定したかが判断基準です。制作会社の検収後に売上確定であればその時点だと思います。

本投稿は、2022年03月04日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,951
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,649