送料の計上方法と計上日について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 送料の計上方法と計上日について

計上

 投稿

送料の計上方法と計上日について

はじめての青色申告で帳簿の付け方で戸惑っています。ご教授頂きたいです。

個人事業主、ネットショップで商品を販売しています。

年度はじめは注文ごとに自分で配送業者に持ち込み発送していたので、こまめに送料を仕分けしていましたが、途中から配送業者と業務提携し、ひと月分をまとめて2ヶ月後に銀行引き落としとなりました。

①この場合、途中から送料を一括して計上することは可能でしょうか??

②例えば10月分は12月上旬に引き落とされますが、10月末日で計上するのと、12月の引き落とし日に計上するのとではどちらが正しいでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

税理士の回答

請求単位でまとめて計上することはできます。
また10月分は10月末日に未払金で計上してください。

ご回答頂きまして、誠にありがとうございました。

本投稿は、2022年03月06日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 立替送料の差額の計上について

    小売店を営んでいます。 ギフト発送を承った際、送料をお預かりし運送業者に集荷を依頼します。 運送業者は後日請求書払いで、契約割引というもので若干送料に差額が...
    税理士回答数:  2
    2019年11月01日 投稿
  • ネットショップの売り上げと送料について

    ネットショップを運営しています。 今年度分から、売り上げと送料を分けた仕訳にしたいと思っていますが、仕訳が分からなくなってしまったため、助けていただければと思...
    税理士回答数:  2
    2017年11月15日 投稿
  • 送料差額の計上の仕方につきまして

    お世話になります。 ネットで物販を行なっております。 お客様には商代金と送料を同時にお支払いいただいています。 たまに多くいただいてしまっったり、配送業者...
    税理士回答数:  2
    2017年01月25日 投稿
  • 商品発送時の送料の仕訳について

    ミンネ、クリーマで販売をしていて 白色申告の予定です。 やよいの白色申告 オンラインを使用しています。 (数年後には青色申告にすることも考えています) ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月17日 投稿
  • ネットショップ売上や送料の記載

    ネットショップを運営しています。帳簿の書き方をお教え頂きたいです。 無知でお恥ずかしいのですが、 下記のような帳簿の書き方であっているのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,233