[計上]売掛金、立替金の修正方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売掛金、立替金の修正方法について

計上

 投稿

売掛金、立替金の修正方法について

個人事業主です。
前期のミスがありまして、今期での修正方法を教えていただけると助かります。

交通費の立替金を仕訳忘れ、全て売掛金にしてしまいました。

正しくは
立替金/現金
売掛金/売上
だと思うのですが、

売掛金/売上
でまとめてしまってます。

また、入金時はまとめて振り込みなので
預金/立替金 も入れないといけなかったなと思い、悩んでます。

どのように修正したらいいでしょうか?

税理士の回答

立替の交通費が売上といっしょに支払がされるのであれば、売上に含めて計上します。修正は必要ないと思います。なお、実際にかかった交通費は、経費で計上します。

ありがとうございます。売上に含めてよくて、実際の交通費は経費にするですね。

毎月ではないのですが、デザイン料を請求する時があり、その分はデザイン料に対して源泉徴収していますが、そういった場合も交通費は売上にまとめてしまって大丈夫でしょうか?

デザイン料を請求するときも交通費を売上に含めて問題ないです。ただし、源泉の対象はデザイン料だけになります。

問題ないということですね。悩みが解決しました。
ありがとうございました!

本投稿は、2022年03月11日 20時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424