税理士ドットコム - 家事按分をしている個人事業主の引越しに伴う費用の経費計上について - 事業専用の事務所等の引越であれば、事業所得の必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家事按分をしている個人事業主の引越しに伴う費用の経費計上について

計上

 投稿

家事按分をしている個人事業主の引越しに伴う費用の経費計上について

私はフリーランスとして自宅で仕事をしております。(家賃を按分して経費計上しております)
先月、私的な理由で愛知県→千葉県への引越しをしたのですが、この場合の引越しに伴う費用は按分すれば家賃と同様に経費として計上することができるのでしょうか?
具体的には以下の内容のものが経費として計上できるのかどうか確認したいです。
・引越し屋さんに支払う料金
・家族が移動するための新幹線代
・物件の内見のための交通費(高速代・電車代)

お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

事業専用の事務所等の引越であれば、事業所得の必要経費と考えられますが、ご相談ケースはあくまでもご自宅の引越とのことですので、いずれも経費として処理するのは難しいと思われます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年07月14日 15時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家事按分の費用計上の入力する日付について

    家事按分の費用計上についてなのですが、自身は公共料金等の支払いを個人の口座で行っております。 年末である12月31日に1年間の費用をまとめて仕訳を行っても問題...
    税理士回答数:  1
    2017年02月13日 投稿
  • 私的利用も行う場合の家事按分の決め方

    今年から個人事業主をしています。 以前から所持していた個人のパソコンで仕事をしていますが、仕事のためのスペックが足りずアップグレードを考えています。数万円程度...
    税理士回答数:  1
    2016年09月06日 投稿
  • 仕事で使う高速代について

    タクシーの運転手です 仕事で千葉迄行った際 都内に早く戻る為に高速道路を使い帰りますが この高速代は会社では負担してもらえず 自腹で高速に乗ってきます この自腹...
    税理士回答数:  1
    2015年04月10日 投稿
  • ドメイン、レンタルサーバー代の按分

    個人でレンタルサーバーを借りて、いくつかの独自ドメインでWebサイトを運営することで広告収入を得ています。 以前、所有しているドメインの内の一つで作成した...
    税理士回答数:  1
    2016年03月04日 投稿
  • この場合、交通費を経費に計上できるでしょうか?

    不動産所得があります。A県に賃貸アパートを建て経営しています。今まではA県に住んでいたので、年に何回か電車で視察に行き、交通費を経費に計上していました。現在は引...
    税理士回答数:  2
    2016年11月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227