消費税加算した請求の場合手数料先方待ちで処理される仕組みについて
フリーランスでサウンドエンジニアをしています。
今回1件の編集を受け、請求書には単価(150000円)と消費税(15000円)、源泉徴収税(15315円)を差し引いたもの(149685円)を記載し請求したところ、入金された金額が149025円でした。
先方に確認したところ、消費税が加算される場合は手数料先方待ちで処理すると言われました。
その場合の手数料に関しての内訳がよく分かっておらず、ご質問を投稿させていただきました。
税理士の回答
相手先にお聞きいただかなければわかりませんが、振込手数料ではありませんか?
本投稿は、2022年04月14日 21時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。