為替手数料と手数料の仕分けについて
現在、銀行の通帳を確認したところ、為替手数料と手数料が引かれておりました。
手数料は、支払い手数料、税区分:課対仕入10%で良いかと思いますが、
為替手数料はどのように仕分けしたら良いでしょうか?
為替差損、税区分:対象外
こちらで問題ございませんか?
税理士の回答

為替手数料(送金手数料)については、以下の様に処理します。
支払手数料、税区分:非課税
為替手数料というのは一般的に振込手数料で、その場合は支払手数料•共通課税仕入10%ですが、外国送金に係るものであれば支払手数料・非課税です。
内容がわからなければ判断ができませんので、銀行に何に対応する手数料かお問合せ下さい。
本投稿は、2022年06月05日 15時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。