軽減税率対象とその商品にかかる送料の税率について
お世話になります。
軽減税率対象の商品とその商品にかかる送料を仕訳する際に、
商品と送料を合わせて計上するとき
その税率は8%で問題ありませんでしょうか。
それとも税率が異なる場合には
送料分を別途仕訳する必要がありますか。
ご教示願います。
税理士の回答
送料込で販売した場合は8%(軽減税率)ですが、送料別で販売した場合は商品は8%(軽減税率)、送料は10%(標準税率)です。
早速のご回答をありがとうございます!
税率8%、10%が混在したような商品を購入し
送料を含めて仕入の経費として仕訳したいのですが、
この場合に
税率8%の商品とそれにかかる送料、
税率10%の商品とそれにかかる送料を
どのように仕訳登録するべきか悩んでいました。
明細をみるに送料は別途加算されています。
食材について、仕入の経費を送料込みで仕訳できないのでしょうか。
仕訳はできますが、消費税申告の仕入税額控除の計算で送料別のものは送料を10%で計算しなければいけません。
つまり仕訳は仕訳、仕入税額控除の計算は別に計算するという面倒なことをするということです。
仕訳というのは会計処理であってこれと消費税は別の話ですが、送料別のものは税率が違うので、仕入税額控除の計算がしやすいように税率別に仕訳するのが一般的だと思います。
仕訳をご記載のようにしてはいけないということはないので、あとはご自身でご判断下さい。
ご回答をありがとうございました!
本投稿は、2022年06月17日 00時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。