税理士ドットコム - [計上]個人事業主用口座での仕分けを教えてください - 個人事業主口座の方は、以下の様に仕訳することに...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主用口座での仕分けを教えてください

計上

 投稿

個人事業主用口座での仕分けを教えてください

4月に法人成りしました。
先日、個人事業主の時に使っていた口座に、Google広告の売上の入金がありましたので、そのまま法人口座に移動して、法人側の雑収入として計上しました。

逆に個人事業主の口座の方は、法人口座に移動したことをどう仕分けすれば良いのでしょうか?個人事業主の方はfreeeを使っていまして、年末まで使える状態です。

税理士の回答

個人事業主口座の方は、以下の様に仕訳することになります。
(事業主貸)xxxx (普通預金)xxxx

ありがとうございます!
法人口座へ移動した動きについては、教えていただいた仕分けで行います。

広告収入1万円が入金された、という事の仕分けはどのようにすればいいでしょうか?
入金時点ですでに個人事業主としては活動しておりませんが、個人事業主の帳簿でも雑収入で計上でしょうか?法人で雑収入として計上するので、二重に雑収入になるのは間違いかと迷っています

広告収入の入金については、個人口座の方は以下の様に仕訳します。
(普通預金)10,000円 (事業主借)10,000円

本投稿は、2022年06月27日 00時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,320
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,341