パソコン購入などによる経費(節税対策)について
こんにちは、個人事業主でSES(準委任)をしている者です。
仕事で使うパソコンを購入し経費にしたいと考えております。
今年初めての青色申告を予定しており、減価償却にならないように調整します。
そこで毎年パソコンを購入する場合の経費について質問です。
今年購入、来年購入、再来年も購入・・・この先ずっと。
といった具合に購入し経費化した場合、税務調査で何か問題になりますか?
お聞きしたいのは、売却の必要性です。
売却して購入すれば買い替えとなりますので、故障のリスクを考えて毎年買い換えている旨を説明すれば問題ないかと考えておりますが、
もし売却せずにずっと保有しているとこれは問題になりますか?(そこまで調査されますか?)
パソコン以外にもスマホやプリンタなども同様に疑問です。
お忙しいところ恐縮ですが
ご回答のほどよろしくお願いいたします
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
毎年、購入し所持または売却することは何ら問題ありません。売却もキチンと正確に確定申告すれば良いのであって、全て正確な対応をすれば税務調査でも問題にはなりません。
本投稿は、2022年07月08日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。