税理士ドットコム - [計上]パソコン購入などによる経費(節税対策)について - 回答します。毎年、購入し所持または売却すること...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. パソコン購入などによる経費(節税対策)について

計上

 投稿

パソコン購入などによる経費(節税対策)について

こんにちは、個人事業主でSES(準委任)をしている者です。
仕事で使うパソコンを購入し経費にしたいと考えております。
今年初めての青色申告を予定しており、減価償却にならないように調整します。
そこで毎年パソコンを購入する場合の経費について質問です。

今年購入、来年購入、再来年も購入・・・この先ずっと。
といった具合に購入し経費化した場合、税務調査で何か問題になりますか?
お聞きしたいのは、売却の必要性です。

売却して購入すれば買い替えとなりますので、故障のリスクを考えて毎年買い換えている旨を説明すれば問題ないかと考えておりますが、
もし売却せずにずっと保有しているとこれは問題になりますか?(そこまで調査されますか?)

パソコン以外にもスマホやプリンタなども同様に疑問です。

お忙しいところ恐縮ですが
ご回答のほどよろしくお願いいたします

税理士の回答

回答します。
毎年、購入し所持または売却することは何ら問題ありません。売却もキチンと正確に確定申告すれば良いのであって、全て正確な対応をすれば税務調査でも問題にはなりません。

本投稿は、2022年07月08日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 来年か再来年(2年後)の教室開業の経費

    こんにちは。 現在、フリーランスで仕事をしながら料理教室開業を考えております。 自宅で料理教室をやるのですが、今年ではなく来年以降にしたいと考えております。...
    税理士回答数:  1
    2018年08月25日 投稿
  • 準委任契約の売上計上について

    現在準委任契約にてシステム保守を請け負っております。 契約では報酬が月末締め45日後支払いなのですが、 帳簿の売上計上をする日付は、 1.請け負った業務が...
    税理士回答数:  1
    2018年12月25日 投稿
  • スマホ、パソコンの本体代は経費にできるか

    趣味で同人誌を販売しています。今年iPhoneとPCが不調で買い換えました。iPhoneは下書きのスキャンとストーリーの組み立てに、PCはセリフの写植にのみ使用...
    税理士回答数:  1
    2021年02月09日 投稿
  • スマホの端末代。事業のための買い替え

    私は今せどりで生計を立てています。 フリマアプリで商品の仕入れを行なっているのですがある理由でそのプライベート兼事業用のスマホを年に何回か買い換える必要のある...
    税理士回答数:  3
    2019年02月12日 投稿
  • 税務調査後の再調査について

    母が死亡後、約2年後に税務署の税務調査を受けました。 税務署の方からは、これで全て終了ですとの言葉を受けましたが、その後、母の相続税に関する再調査を受ける可能...
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636