フリーランスの家賃
1ルームに1人暮らしをしようとしています。
その場合で以下のご質問をしたいです。
①ワーキングスペースも借りて、中外で仕事できるようにしたいのですが、その場合であっても家賃は面積によって経費にできますでしょうか。
②1人暮らしで借りる際は事務所利用可能なとこのみ探すべきでしょうか?
ふつうのところで経費にしても宜しいのでしょうか?
③初期費用も面接の割合によって、経費になるイメージでしょうか?
④親名義になりそうなのですが、その場合どうしたら私の経費にできるでしょうか?
お手数おかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
税理士の回答

ワーキングスペースを借りる場合には、自宅の家賃を経費にするのは難しいと思います。
ワーキングスペースの賃料は全額必要経費にできますが、仕事はすべてそこで行えばよい、と税務署から判断され、自宅は「事務所兼自宅」としては認められない可能性が高いからです。
本投稿は、2022年07月26日 14時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。