税理士ドットコム - [計上]専業・副業ライターへの報酬支払方法や会計処理について - 専業、副業問わず、ライター様からの請求書に基づ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 専業・副業ライターへの報酬支払方法や会計処理について

計上

 投稿

専業・副業ライターへの報酬支払方法や会計処理について

ブログ運営時に、ライターさんに記事作成をお願いする予定です。
その際の支払い方法や後々の税務処理の必要性についてお聞きしたいです。

専業ライター(個人で確定申告をしている場合)
Q 報酬のみをお支払いすればよろしいでしょうか?その際、領収書などは必要でしょうか?

副業ライター(どこかの会社に勤めている方)
Q そもそも現金で報酬をお支払いしてよいのでしょうか?(現金以外の支払い方法が必要でしょうか?)
Q 報酬が20万円を超える場合に確定申告が必要と思います。その場合には、源泉徴収を行う必要があるのでしょうか?おそらく、支払いは月単位なのでひと月分でも5万円程度とは考えいます。

よろしければ、ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

専業、副業問わず、ライター様からの請求書に基づき、振込(又は現金)によって、報酬の支払いを行い、源泉徴収する必要がございます。尚、請求書を発行してもらえない(又は現金で支払った)のであれば、領収証をいただいた方がよろしいかと思います。副業ライターのご質問欄に記載されていた20万円を超える場合の確定申告の話は、ご質問者様の源泉徴収する、又は、しないの判断要素ではないので、源泉徴収する必要がございます。

本投稿は、2022年08月22日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275