税理士ドットコム - [計上]副業でハンドメイド販売をする場合の経費について - 副業でハンドメイドということですが、事業所得か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 副業でハンドメイド販売をする場合の経費について

計上

 投稿

副業でハンドメイド販売をする場合の経費について

現在パートで給与所得があり、副業でハンドメイドを始めたいと思っています。
しばらくは扶養内で、確定申告をしなくてよい範囲でしたいと思っています。
その場合、ミシンなど大きな出費も経費にできますか?またよくわかっていませんが棚卸しは必要でしょうか?
青色申告する場合や確定申告する場合の情報はよく見るのですが、扶養内で確定申告しない範囲で活動する場合も同じ考えでいいでしょうか?お忙しい中すみません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

副業でハンドメイドということですが、事業所得か雑所得、また、青色申告か白色申告かによって所得計算方法は変わりはありません。
つまり、所得計算は、売上−売上原価−一般管理費となります。
※売上原価=期首棚卸金額+仕入金額−期末棚卸金額

回答ありがとうございます。
規模に関係なくやることは同じなのですね。
気軽に販売を始めてしまい、よく売上がほぼなく確定申告が必要になるかもしれないという年に初めて色々調べだしてレシートが必要だったり、棚卸しが必要だったりを知る事が多いかと…
棚卸しの仕組みもよくわかっていませんが調べてやっていこうと思います。今は売るものの試作を色々としていて、その為の材料費代や交通費なども経費になりますか?(ミシン購入も含めて来年販売を開始した場合は経費にはならないという考えでよろしいですか?)
よろしくお願いいたします。

お尋ねの費用は必要経費になります。

ありがとうございます。
今年購入して販売は来年からでも来年の経費になるということでよろしいでしょうか?

ありがとうございました。
もっと調べて勉強しなくてはと思っています。
またよろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年09月10日 08時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225