[計上]車のローン - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 車のローン

計上

 投稿

車のローン

前回もお聞きしたのですが、また分からなくて質問させて頂きます。

個人事業主になる前に車をローンで購入し未だに支払っております。それを社用車にするため経費にしたいのですが計算が分かりません。

分割手数料を経費にすればいいのでしょうか?
毎月の車代は経費にならないようなので…

どなたか丁寧にわかるまで教えて下さる方いませんか。すみません!

税理士の回答

①所有権移転リース②残価設定ゼロの所有権移転外リース③残価設定型クレジットのいずれかだと思いますが、個人の場合は定額法なので①=②で償却費+利息=分割手数料なので分割手数料を経費にすればいいです。③はレンタルなので分割手数料を経費にすればいいです。

ありがとうございます!
③だと思うんですが、分割手数料ってのがわかりません。

毎月の車代がローンの元本の意味であれば③は分割手数料+毎月の車代です。

分割手数料って欄が※※ってなってます!
勘定科目って何になるんですか?

※※は何を言っているのか分かりませんが勘定科目はリース料か賃借料でいいです。

分割手数料が明細に書いてないので、毎月の車代だけ経費にしても大丈夫でしょうか?

毎月の車代だけ経費にしていいと思います。

それを毎月リース料か賃借料の勘定科目に分別すればいいんでしょうか?

減価償却?は一括で買った時にするものですか?

前段の質問には回答済みです。減価償却は③には関係ないです。

本投稿は、2022年09月12日 16時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648