[減価償却]法人税の税額控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 法人税の税額控除について

法人税の税額控除について

 いつも勉強させていただいております。
さて、今回取得資産で税額控除できる機械を取り入れました。
取得 5,000,000円
耐用年数 10年(定率法200%) 税額控除率? 7%
毎年原則的な減価償却は決算時に計算しているため基本的なものは理解しているのですが税額控除した場合の初年度の減価償却後の残価はどのようになるのか不明でした。どのように計算するのか教えていただけるとありがたいです。

税理士の回答

中小企業投資促進税制等の税額控除のことかと思いますが、税額控除は減価償却とは関係ありませんので、減価償却費の計算は通常通りです。
簡単にいうと、税額控除は減価償却とは別枠で適用されるということです。

本投稿は、2022年10月17日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224