[減価償却]償却資産申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 償却資産申告について

償却資産申告について

1月31日提出期限で住まいの市役所の資産税務課から償却資産申告の書類が始めて送られてきました。

(1)そもそも償却資産申告は何の目的でしょうか?
(2)書類の内容も難しいので、提出しない場合、どのようになるのでしょうか?不利になるのでしょうか?

お手数ですが、お教えいただければ幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

①家屋や車等以外の資産にかかる固定資産税を徴収するのが目的です。
②調査があった場合は、5年(悪質な場合は7年)遡って徴収されます。

ご回答ありがとうございます。

(1)家屋や車以外に資産がない場合でも償却資産申告書は提出しなければならないということですね? 提出期限に遅れた場合は罰則はあるのですか?
(2)申告書を提出しなければ調査が入るということですね?

初めて送られてきましたので、処理に戸惑っています。

税理士ドットコム退会済み税理士

①資産がない場合は、備考欄に「該当資産なし」と記載して申告をします。
多少遅れたぐらいでは罰則はかからないと思いますが、嘘の申告をすると、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金、正当な理由がなく申告をしなかった場合に、10万円以下の罰金が科せられることがあります。
②必ずしもそうとは言えません。

鷹野 勝先生

自宅のほか、収益アパートを所有しておりますが、償却資産に該当するものがないと思われますので、備考欄に「該当資産なし」と記載して、期限までに提出いたします。

時間を割いて、ご回答くださいまして、ありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年01月15日 10時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告と市役所税務課との関係

    職場(一か所だけです)から源泉徴収票をもらった場合確定申告は必要ないとのことですが、市役所税務課にもこの情報は届いて国民健康保険料も決定されるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2017年04月16日 投稿
  • 償却資産申告書

    市役所から、償却資産申告書が送ってきたのですが、償却資産というのは、事業をする人の資産であり、税を払うものだと思うのですが、わたしは去年6がつごろ、店を廃業して...
    税理士回答数:  1
    2015年01月30日 投稿
  • 償却資産申告書の提出が遅れてしまいました

    お世話になります。 法人の理事長をしておりますが、家人宛に法人の償却資産申告書の用紙が届いておりました。 気づかずにいて先日家人から書類を渡され、慌てて作成...
    税理士回答数:  1
    2017年05月11日 投稿
  • 少額減価償却資産について

    青色申告の個人事業主です。 今月30万以上の機材を購入する予定です。 30万未満の場合、 一括で固定資産にできると思うのですが、 例えば同じ日付・同じ店...
    税理士回答数:  2
    2017年07月04日 投稿
  • 少額減価償却資産について

    個人事業主をやっている者です。 35万円ほどのパソコンを購入しまして、公私とも使用する場合は割合計算で少額減価償却資産を適用することが出来ましょうか。
    税理士回答数:  1
    2017年06月06日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449