減価償却の記入の仕方
今年、修繕費として50万使いました。経費で修繕費としてあげてしまうとそのまま修繕費として50万載ってしまうので、減価償却費として扱いたいのですが、入力の仕方(科目になるのでしょうか?)は何になるのでしょうか?
税理士の回答

修繕費か固定資産かは選べるのではありませんので、
実態が修繕でしたら修繕費に、固定資産でしたら固定資産にします。
固定資産で登録して、その中からH29年分を減価償却という形でもいいのでしょうか?
本投稿は、2018年01月16日 18時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。