[減価償却]内装費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 内装費について

内装費について

開業1年目で確定申告中です
減価償却している600万円の内装費のうち、完成前に支払った300万円はどのような仕分けになりますか?
よろしくお願い致します

税理士の回答

前渡金3,000,000預金3,000,000

完成時に
内装費6,000,000預金3,000,000
         前渡金3,000,000
です。

本投稿は、2024年03月14日 16時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 内装工事費について

    250万円の内装工事をしました。修繕した箇所もあるので、修繕費50万円、エアコン50万円、内装工事一式150円と分けてもいいのでしょうか?それとも250万円を内...
    税理士回答数:  1
    2023年12月19日 投稿
  • 減価償却が必要でしょうか?

    昨年賃貸物件を契約しお店を出店したのですが、内装工事の項目で ・解体工事費 13万円 ・構築工事の現場管理費 14万円 ・構築工事の諸経費 10万円 ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月13日 投稿
  • 減価償却、固定資産について

    8月にお店をオープンし、その際に内装費が 約850万かかりました。 内装費の減価償却の仕方や固定資産の定義?がイマイチ理解できず教えていただきたいです。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月05日 投稿
  • 廃業した年の減価償却費について

    青色申告の申告書の書き方について分からない点が3点ありますので教えて頂ければ幸いです。 昨年11月半ばに廃業しました。 経営は2年半続きました。 経営...
    税理士回答数:  2
    2019年02月23日 投稿
  • 減価償却費について

    建物を内装工事をし、その後、建物を破棄または売却した場合,減価償却費はどうなるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年02月14日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452