税理士ドットコム - [減価償却]法人で車を購入した時の償却費について - > 600万円の車を新車で購入した場合、定率法だと1...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 法人で車を購入した時の償却費について

法人で車を購入した時の償却費について

600万円の車を新車で購入した場合、定率法だと1年目の減価償却費はは約200万円ですが、納車が3月(3月決算)の場合、減価償却費は約16万円にしかならないということでしょうか?

次の期に繰越で184万円(200-16)が減価償却費になったりするのでしょうか?

それとも1年目は16万円の償却だけで、2年目は定率法の計算により約133万円の償却ということなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

600万円の車を新車で購入した場合、定率法だと1年目の減価償却費はは約200万円ですが、納車が3月(3月決算)の場合、減価償却費は約16万円にしかならないということでしょうか?

次の期に繰越で184万円(200-16)が減価償却費になったりするのでしょうか?

それとも1年目は16万円の償却だけで、2年目は定率法の計算により約133万円の償却ということなのでしょうか?

年間*1/12=償却費です。=a



次の期に繰越で184万円(200-16)が減価償却費になったりするのでしょうか?

それとも1年目は16万円の償却だけで、2年目は定率法の計算により約133万円の償却ということなのでしょうか?

次の期は
(2,000,000-a)償却率=bとなる。
宜しくお願い致します。

回答ありがとうございます!

次の期は約184万円でということでしょうか?
200万円÷12ヶ月×1=約16万円
200万円-16万円=約184万円

つまり、以下のようになるということでしょうか?
約16万円
約184万円
約133万円
約89万円
約59万円
約59万円
約59万円

つまり、以下のようになるということでしょうか?
約16万円
約184万円
約133万円
約89万円
約59万円
約59万円
約59万円
違います。
6,000,000円*0.333*1/12=166,500円
(6,000,000-166,500)*0.333=1,942,555
(6,000,000-166,500-1,942,555=3,891,000)*0.333=1,295,703
(3,991,000-1,295,000=2,695,297)*0.333
として計算します。
償却費の合計は、6,000,000-1=になります。
それ以上はできません

本投稿は、2024年08月27日 15時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643