減価償却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却

減価償却

1.甲より不動産購入の目的で、乙が抵当権設定金銭消費貸借契約書により借用した金銭で購入した中古マンションは、甲の減価償却対象になるか。
2.上記で乙が甲の内縁の妻の場合はどうか

税理士の回答

中古マンションの所有権が乙にある場合、減価償却の対象となるのは乙であり、甲は減価償却を行うことはできません。抵当権設定金銭消費貸借契約は、あくまで乙が甲から金銭を借り入れたことを示すものであり、不動産の所有権が甲に移転するわけではないためです。

乙が甲の内縁の妻である場合でも、上記1の結論は変わりません。内縁関係は法律上の婚姻関係とは異なり、不動産の所有権が乙にある限り、減価償却の対象となるのは乙です。甲は減価償却を行うことはできません。

本投稿は、2025年01月14日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 減価償却

    2017年に不動産を購入し、2018年から賃貸をする予定です。2017年は開業届けも出さず、青色申告もしません。 2018年から青色申告をする予定ですが、20...
    税理士回答数:  1
    2018年01月18日 投稿
  • 減価償却について

    初めまして。 今月、個人事業主として開業届け及び青色申告の手続きを行いました。 早速ですが、ご質問をさせて頂きます。 トラックの購入に関しまして、なん...
    税理士回答数:  2
    2021年03月19日 投稿
  • 減価償却について

    償却の基礎になる金額とは、購入したときの金額ですか?
    税理士回答数:  4
    2020年09月03日 投稿
  • 減価償却について

    減価償却についてお教えいただきたく投稿いたします。 個人事業主で、現在乗っている通勤車を売却し、新たに購入する予定です。 未償却残高が113万円、売却代金が...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 減価償却

    初めまして。今回初めての質問させて貰います。 初めて確定申告を自分でしようと思っています。 減価償却についてわからない点があり質問させてもらいました。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年01月07日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452