減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却について

減価償却について

白色申告で確定申告を行う予定です。
ネット物販をするにあたり受けたコンサルティング料が40万でした。期間は6か月です。内容はネット物販を始めるために必要な手続きが記載されている資料の閲覧や講師の方から直接助言を受けられるzoomやメールのやり取りなどのサポートもあります。
これは減価償却にあたりますか?
それとも経費として計上すべきですか?その場合、勘定科目は何になりますか?

税理士の回答

ご相談者さまの回答は以下の通りになります。
コンサルティング料は、その年の経費として計上となります。
勘定科目としては「支払手数料」「コンサルティング料」などが一般的。

※ 実務上の注意点
契約書や領収書、メール等を保管し、事業に関する支出であることを説明できるようにしておいてください。

よろしくお願いいたします。

米世様 ご回答ありがとうございます。
減価償却ではなく、通常の経費として計上すればよいのですね。ありがとうございました。

本投稿は、2025年01月22日 22時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 減価償却を1年ずらすことができますか?

    昨年父が物販業を始めました。 今回は白色で確定申告する予定です。 開業前に70万のセミナーを受けているのですがこれ以上経費を計上してしまうと利益がなくなるの...
    税理士回答数:  2
    2024年02月26日 投稿
  • 白色申告 物販 コンサル費用 減価償却

    副業で物販をやっております。開業後にコンサルを受けて、一括払いで約40万円支払いました。白色申告を予定しておりますが、コンサル費用は経費でおとせますか? ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月05日 投稿
  • 減価償却

    アパートを新築しました。 減価償却がいつから計上されるか教えて下さい。 アパートの完成引渡しを受けた日は3月31日、入居日は4月1日です。 アパー...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • 減価償却費について

    昨年アイフォン10をアップルネット販売から購入し 本体代金を分割して今年払い終わりました。 本体代金が12万ほどでしたが、 仕事でも個人でも使っており、 ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月26日 投稿
  • 減価償却費について

    2-3年程型落ちした中古車をもう4年乗っていますが、今迄確定申告に載せていなかった為、今年始めてのせようと思っているのですが、今まで載せていなかったという事でそ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月04日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226