車の減価償却費について
令和5年1月〜令和6年3月まで保険外交員をしていました。去年の確定申告は税理士さんにお願いしたのですが、今回は自分でする予定です。
昨年分の税理士さんにお願いした確定申告内容を見ていると、車の減価償却費の所で取得年月が「令和5年1月」と記載してありました。実際に購入したのは保険外交員になる前に新車で平成27年6月に新車で320万で購入しています。
・取得年月とは事業を開始した日を記入するのでしょうか?
・また今回も同じ車で申告する場合は取得年月はいつを書けばいいのでしょうか?
税理士の回答

こんにちは。
取得年月日は実際にその車を取得した日を記入するのであって、事業を開始した日ではありません。
また、プライベートで使用していた車を途中で事業用に使った場合には、減価償却の基礎となる取得価額は一定の方法により計算した金額となり、実際に購入した金額とは異なりますのでご注意ください。
本投稿は、2025年02月03日 16時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。