減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却について

減価償却について

期中で取得した固定資産を期中に売却することとなった場合、減価償却はしなくていいのでしょうか。

税理士の回答

個人所得税のケースでしょうか。期中売却した場合に、その資産にかかるその年度の減価償却を計上するしないは選択可能かと存じます。

本投稿は、2025年03月28日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期中除却の固定資産について

    期中に除却した固定資産について相談があります。 当社では月割で減価償却費を計上しております。 除却した資産について、除却時に以下の仕訳を起票しました。 減...
    税理士回答数:  2
    2021年04月18日 投稿
  • 減価償却費について

    4期まで、税理士事務所に申告を依頼していました。5期は自分で記帳しています。 前期(4期)の 雑益、雑損等の内訳のところに、過年度原価償却 540000円とあ...
    税理士回答数:  3
    2018年06月27日 投稿
  • 減価償却 月割

    12月決算の法人です。3月に購入した資産を10月に売却した場合(同じ期内で売却)した場合、数か月間の減価償却費は計上するのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年09月02日 投稿
  • 期中に固定資産を除却した場合の仕訳

    はじめまして 期中除却した減価償却費の扱いについて 教えてください。 今回、ある資産を除却したときに 会計上で以下の仕訳を起票しました。 減価...
    税理士回答数:  1
    2021年04月19日 投稿
  • 減価償却費について

    1期から減価償却費は、申告していなかったのですが、途中から申告できるのですか?
    税理士回答数:  2
    2018年06月28日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452