確定申告での減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 確定申告での減価償却について

確定申告での減価償却について

嫁が今年から新規就農をスタートし、次世代人材投資金を利用し、夫である自分はサラリーマンで、来年から会社を辞め、就農し2人で経営するのですが、嫁の補助金を利用し事前準備と言う形でトラクターを自分の名義でローンで買いました。今の経営者は嫁になっていて申告は嫁が白色申告をします。(親が青色申告の為)トラクターの経費、減価償却は、嫁の申告で経費として出来ますか?税金関係は素人ですいません。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

奥様のトラクター、ローンとして、確定申告し、経費にできます。
今後は、個人事業主名義の購入が望ましいと思います。

ありがとうございます。来年からは自分が事業主になる予定で、利益が上がってきたら顧問税理士さんを探し経理をお願いしようと思います。すごくホッとしました。

本投稿は、2018年05月28日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 賃貸経営白色の減価償却と経費について

    10万以下は直接経費、10万~20万は一括償却資産。 20万以上は減価償却。 こんな感じで処理すれば大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年02月07日 投稿
  • 白色申告 減価償却の計算

    350万の3年落ちの中古車 普通乗用車を平成28年の3月に購入しました。 70パーセントは仕事でつかいます。 28年分収支内訳書の裏側の【減価償却費の計算...
    税理士回答数:  2
    2017年02月05日 投稿
  • 賃貸経営での減価償却について

    寒さで給湯器と水道管が破損し交換することになりました。 それぞれ20万前後費用が掛かりますが、これは全額経費になりますか? それとも資本的支出になりますか?...
    税理士回答数:  2
    2018年02月01日 投稿
  • 減価償却

    初めての白色申告です。 減価償却の対象以外のリサイクル料や 自動車税、自動車重量税、自賠責保険料などは 減価償却で入力した日(事業で車を使いはじめた日...
    税理士回答数:  1
    2016年03月05日 投稿
  • 減価償却

    大家です。木造アパート25年の2000万の物件を買うつもりですが、どのように、建物価格と土地価格を分けるのでしょうか?建物価格が4年で償却できますよね? ...
    税理士回答数:  1
    2016年09月27日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229