税理士ドットコム - 白色申告 年をまたいで補助金が出る減価償却のやり方について - 白色申告であれば23万円の資産は、減価償却資産に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 白色申告 年をまたいで補助金が出る減価償却のやり方について

白色申告 年をまたいで補助金が出る減価償却のやり方について

白色申告の減価償却についてなのですが、
23万円の物を購入しました。それには補助金制度というものがありまして、実質20万円以下で購入になります、ですがその補助金が出るのが来年2019年の3月に決定しています。どのような経理処理をすればよろしいでしょうか??よろしくお願いします。

税理士の回答

白色申告であれば23万円の資産は、減価償却資産にすることになります。
その後翌年に助成金があると、簿価が減価償却費を計上すると減少しているので、雑収入がたつことになると思います。補助金の決定が100%確実であれば、差額を費用計上しておくことも可能かもしれません。

わかりやすい回答ありがとうございました?

本投稿は、2018年10月23日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236