構築物 看板
構築物に該当する自立式のポール看板について教えて下さい。
ポールが、街灯やガードレールと同じような鉄?のやつで、看板部分はアクリル製の板のものを買いました。設置場所は、事務所敷地内です。
請求書には自立式サイン30万円とだけ書いてあります。
構築物に該当する看板は、耐用年数が20年か10年となっています。
この場合は、どちらになりますか?
また、ポール部分と看板部分では素材が違いますが、一体のものとして、耐用年数を考えるのでしょうか?
税理士の回答

藤本寛之
一体として機能する資産については、単一の耐用年数とします。
ポール部分と看板部分では素材が違うとの事ですが、おそらく金属部分が多いと思われますので、耐用年数は20年とするのが適当ではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
街灯は、耐用年数10年なのに、看板は20年と差がすごいですね。
似たような感じなんですけどね。
本投稿は、2018年12月29日 10時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。