事業用の車のローンの減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 事業用の車のローンの減価償却について

事業用の車のローンの減価償却について

いつもお世話になっております。
ローンを組んで、事業用の車を購入していました。
そこで、質問があります。減価償却の取得価格については、ローンは関係なく、取得の価格で計上しておりましたがこのたび、途中で災害等で滅失しました。まだローンを払い終えておりませんが、何か特別な計算はありますか?通常通り、除却損として計上してもいいですか?

税理士の回答

事業所得における資産損失に該当する考えます。
減価償却資産の未償却残高を必要経費(固定資産除却損)に計上されたら良いと考えます。

 ローンで購入した減価償却資産の処理とローンの処理とは切り離して行うこととなりますので、車が滅失したのであれば、ローン残高の有無にかかわらず、車の除却損を計上することになります。ローンは契約に基づいて返済していくことになります。

本投稿は、2019年01月05日 06時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226