確定申告の減価償却について
不動産所得で確定申告の減価償却(定額法)の計算をするにあたって、消費税が分かりません。
売買契約書の売買代金総額は2800万で、うち消費税が空欄になっています。
物件購入価格は2520万です。
購入した年の固定資産税評価額は6万円。
土地建物比率では、土地が100、建物0です。
この場合、売買代金から物件購入価格を引いた280万が消費税ということになるのでしょうか?
2018年9月に物件の購入にあたりました。
本年中の償却期間は4月と入力すれば良いのでしょうか?
初めての確定申告で分かりません。お手数お掛けしますがよろしくお願いいたします。
税理士の回答

空欄の消費税が0円を意味するのであれば建物価格は0円となります。
本投稿は、2019年02月13日 23時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。