負担付贈与で取得した不動産(土地・建物)を売った場合の取得費の減価償却費は?
10年前に評価額 土地1000万円、建物200万円(築30年)の不動産を負担付贈与500万円で取得した。現在借家としている。
その不動産を売ろうとした場合、土地と建物の取得費はいくらになりますか?建物の場合は減価償却費された価格になると聞きましたが、按分計算になるのでしょうか?
500万円の取得按分:土地416万円、建物74万円
取得費:土地416万円、建物0円←それとも販売価格の5%?
以上、宜しくお願い致します。
税理士の回答
負担付贈与により取得した財産の取得価額は、負担額に相当する金額となります。取得費は500万円になります。
また、取得時期については、負担付贈与を受けた日となります。
500万円は、取得時の時価等により、土地と建物に按分します。
建物は、減価償却費を控除した残高が取得費になります。

鎌田浩司
建物の取得費は、建物の売却金額の5%にできます。
本投稿は、2019年05月18日 01時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。