[減価償却]償却不足額の回収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 償却不足額の回収について

償却不足額の回収について

法人税
減価償却不足について
例えば取得価額が60円で
法定の償却が定額法で年20円だとします
それを会社では年10円を償却費としていた場合

1年目
税務上20
会計上10 →調整なし

2年目
税務上20
会計上10 →調整なし

3年目 
税務上20
会計上10 →調整なし

4年目
税務上0
会計上10 →超過額(加算調整)

5年目
税務上0
会計上10 →超過額(加算調整)

6年目
税務上0
会計上10 →超過額(加算調整)

7年目
税務上0
会計上0 →調整なし

となり、会計上では30しか経費にできなくて残り30が浮いたままになっているのですが
この差異はいつ解消するのでしょうか?
売却や除却するときまでそのままになるのでしょうか

税理士の回答

償却限度額は取得価額の60円に達するまで毎年20円です。
1・2・3期は毎年償却不足額が生じているだけの状態です。
4・5・6期目は限度額20円のところ会計上10円しか償却してないから加算する必要はありません。
6期目が終了した時点で総額60円が償却費として損金に算入されてます。

本投稿は、2019年05月23日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449