固定資産の追加について
固定資産の追加について。工場で配線を壁に這わせるため、ラックを壁に取り付けました。金額が大きかったこともあり、建物付属設備として資産計上しました。しかし、ラックの長さが足りないことが後からわかり、延長してラックを作ることになりました。この場合、初めに作ったラックを既に固定資産として処理してしまいましたが、追加したラックは別に固定資産に計上してもよいものなのでしょうか?それとも初めのラックは一旦帳簿から外し、追加したラックと一体として固定資産とし、新たに計算し直さなければならないのでしょうか?
税理士の回答

酒屋就一
延長した部分が工事のやり直)といった内容でしたら新たに計算でもいいかと思いますが、そうでなければ「追加したラックは別に固定資産に計上」の方が、支払の履歴などからもわかりやすいのではないでしょうか
ご回答ありがとうございます。どちらにすればよいか迷っていたので、助かりました
。
本投稿は、2019年12月05日 12時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。