リースの一括払い
月々の支払い8000円のリース品を。
5年一括で払う代わりにディスカウントしてもらい
40万支払いました。
この場合、リース品に支払った40万は、丸ごと経費で良いのか。
それとも資産登録で減価償却が必要でしょうか?
リース品の所有者はリース会社にありますし、破損や使用終了後の場合はリース会社へ返却する事になっています。
月々6667円払っているのと同じ事ですが。
やはり、一度に払ったので1つの資産として見られるでしょうか。
税理士の回答
前払費用として資産に計上することになります。
そして、当期(今年)に該当する月数分の金額を今期(今年)の経費に振り替える処理を行います。
宜しくお願いします。
前払費用として資産に計上することになります。
→固定資産登録と減価償却。
そして、当期(今年)に該当する月数分の金額を今期(今年)の経費に振り替える処理を行います。
宜しくお願いします。
→
という事は、固定資産登録と減価償却は必要なく。
前払い費用として当期分経費にする。
結論、固定資産登録は必要ないでよいのでしょうか?
追加のご質問に気付かずにおりました。失礼しました。
リースの会計処理に関しましては、それが所有権移転外ファイナンスリースの場合、中小企業で1契約のリース料総額が300万円以下のときは「賃貸借処理」が認められており、あえて資産計上は必要ないとされております。
従って、固定資産登録は必要ないことになります。
下記サイトをご参照ください。
http://www.leasing.or.jp/information/chusyo.html
なお、リース契約がオペレーティングリースの場合には賃貸借処理が原則的な会計処理となりますので、固定資産の計上は必要ありません。
以上、ご参考になれば幸いです。
本投稿は、2016年08月17日 11時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。