税理士ドットコム - [減価償却]機械装置の防音工事費用について - ご記載の文面だけ拝見すると、構築物の方が妥当か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 機械装置の防音工事費用について

機械装置の防音工事費用について

食料品製造業をしております。
工事の勘定科目の相談です。

冷凍機を購入し、工場の屋上へ室外機を設置しましたが、
近隣住民より騒音苦情があり、対策として防音工事を行います。
工事内容は、室外機の廻りに鉄骨造の屋根・壁を設置し遮音シートで覆います。費用は500,000円となります。

この工事の固定遺産勘定科目を教えて頂けないでしょうか。
冷凍機と同じく機械装置10年か、又は構築物で金属造・へい10年
ではないかと悩んでおります。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

ご記載の文面だけ拝見すると、構築物の方が妥当かと思います。

本投稿は、2020年05月28日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 冷凍機の勘定科目(22kw以上)(食品工場)

    食品製造業をしております。 工場で冷凍保管庫用の冷凍機を導入する予定があります。 冷凍保管庫が複数あり、ダクトを通じて相当広範囲にわたって冷やし込みを行いま...
    税理士回答数:  1
    2018年05月09日 投稿
  • 原料タンクは構築物or機械装置

    食品関係の工場で、屋外に原料タンクがあります。 毎日生産しているので、中身の量は毎日変わっていくものなのですが、 固定資産登録では生産工程の一部ととらえて機...
    税理士回答数:  1
    2016年11月15日 投稿
  • 重量鉄骨造の減価償却費の概算

    重量鉄骨造(耐用年数34年)のマンションを建築しようとしてます。 CFの概算をしたいので、減価償却費の概算(ざっくり)をご教示いただけると幸いです。15000...
    税理士回答数:  5
    2018年05月27日 投稿
  • 防音工事 確定申告

    家が米軍基地の近くにあるため、約200万円防音工事をしました。 工事費のほとんどが国からの補助金を受けたため、自己負担は少額です。 国からの補助金は確定申告...
    税理士回答数:  1
    2020年04月04日 投稿
  • 工場屋根の修理について

    小さな工場を経営しています。 工場の屋根(鉄板)のサビがひどくなってきまして、あと数年で雨漏りがするかもと思い、サビ止め塗装をいたしました。 単価2,0...
    税理士回答数:  1
    2018年09月21日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232