塗装工事費用は減価償却ですか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 塗装工事費用は減価償却ですか?

塗装工事費用は減価償却ですか?

自宅の半分を事務所にしている個人事業主です。
建築後約25年の自宅を1度も塗装することなく過ごしてきましたが雨がにじみ出しカビも発生したために屋根、外壁、ベランダの修繕のための塗装工事を行いました。
工事費用が約150万円かかりました。
(市のリフォーム補助金を10万円受けています。)
網戸も張り替えた事がなかったので破れてたりしたために5万円ほどで張り替えました。
やはり60万円以上の工事費のため減価償却となるのですか?
修繕費ですか?


①屋根は、フッ素、外壁シリコン 、ベランダウレタン、その他ウレタン塗装です。
減価償却期間は、何年ですか?
②網戸は、修繕費ですか?
塗装工事と合わせて減価償却ですか?

柱は、鉄骨作りその他木造です。
建物の税の評価は、500万円ほどです。
塗装で価値が高くなった事はないと思います。
税務署のホームページ見てもよくわからないのでよろしくお願いします。

税理士の回答

外壁、屋根、ベランダの塗装は特別な塗料による塗装でもない限り、修繕費で問題ありません。
なお、所得税負担を均等にするという面では、資産計上もあながち悪いものではなかったりします。
網戸も修繕費で問題ありません。
なお、下記の点にご注意ください。
・費用計上の際、補助金の額を総額から控除すること。
・費用計上額は、事業共用している割合のみとなること。

福岡先生
ご回答ありがとうございます。
資産の計上としての利点になるほどと思いました。
先生の注意点も含め修繕費にとらわれずに減価償却としても考えていきます。
本当にありがとうございました。

ご返信ありがとうございます。
何かありましたら、また質問してください。

本投稿は、2020年10月01日 21時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219