減価償却について教えていただきたいです
一昨年までアルバイトをしながら
漫画家さんのアシスタントと同人誌を作って
アシスタントの収入と同人誌の売上は全て
雑所得で確定申告してきました。
アシスタントの仕事や同人誌を作るにあたって30万以上するPCを購入し雑所得の経費として減価償却をしていたのですが、
去年からアルバイトを辞めてアシスタントの仕事+同人活動で収入を得るようになり
アシスタントでの収入を事業所得として確定申告しようと思っています。
この30万以上するPCの減価償却を雑所得の経費から事業用の経費として計上して良いでしょうか?
税務署に電話しても混雑して繋がらず困っております。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

アシスタントでの収入を得るためにPCを使用されるのであれば、減価償却費を経費に計上できます。なお、事業所得として申告するためには、開業届を提出する必要があります。
回答ありがとうございます。
開業届は数年前に漫画家として活動していたので提出済みなのですが、今は漫画家ではなくアシスタントとして活動しています。
事業内容が『漫画を作る』という点では同じであるものの若干異なるのですが再提出すべきでしょうか?
今後自分でも漫画を制作して出版社を介さず
Amazonやネットでデータ販売しようと考えています。

開業届を1度提出されていれば、再提出する必要はありません。
そうなのですね、ありがとうございます。
こういう時世のため気軽に税務署に聞きに行くことも出来ず電話も繋がらず本当に困っていました。この度はお答えいただきありがとうございました
本投稿は、2021年01月26日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。