個人事業主 経費減価償却
白色申告個人事業主です
よくネット上の節税指南で 10万円以下の商品は備品として一括経費にできます という記載を見ますが、逆に8万円程度のもの(PCを想定)を減価償却で長期間経費にする事は可能ですか?
そういう記述をみかけませんが当然すぎるので省略されているのでしょうか
目的は経費の先送りです
利益が出るのが先になる予定なので今でなく来季以降に経費を先送りにしたいという意図があります
税理士の回答
逆に8万円程度のもの(PCを想定)を減価償却で長期間経費にする事は可能ですか?
→問題ありません。
10万円未満の少額資産は費用処理できるのであって、このできるというのは納税者の判断に委ねられています。
ありがとうございます
本投稿は、2021年07月31日 12時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。