新車から9年乗った会社の車の扱い
新車から9年経った会社の車があります。
償却し終わったので帳簿価格は1円です。
なので、役員個人に1円で売却するというのはいいのでしょうか?
実際は買取査定してみたら60万円ほどでした。
また、1円で売却可能な場合、個人で買取業者に60万円で売ったら、年末調整などで申告しないといけないのでしょうか?
申告の必要がある場合、1円で役員個人に売却するメリットはあまりないですか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

長谷川文男
個人法人間の取引は時価によることになります。
帳簿価額1円であっても時価60万円であれば、599,999円の売却益が会社に計上されなければ低額譲渡となります。
低額譲渡の利益は、役員報酬(賞与)とされ、事前確定届出給与に該当しなければ、法人税では損金になりません。
個人としては給与課税です。当然、源泉所得税や年末調整が必要です。
個人としては臨時収入なので、1円で売ってもらえるのなら個人としては十分メリットがあると思います。
本投稿は、2022年03月10日 02時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。