[勘定科目]経費について(車関係) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 経費について(車関係)

経費について(車関係)

車の維持費を経費で落とすときのことについてなのですが、仕事で使っている車をカスタム(サスペンションなど…)するときにその部品代は経費には出来ないと思いますが、強化するという目的にすると経費計上できますでしょうか?

税理士の回答

性能を向上させる目的での、追加費用は、資本的支出
それ以外は、修理代になります。
強化は、資本的支出ではないでしょうか?

 国税OB税理士です。
 一つ質問がありますが、仕事上カスタムする必要性がるのでしょうか?なければ、趣味の世界の様な気もします?
 私見ですが、通常は経費性を感じません。

 一つ質問がありますが、仕事上カスタムする必要性がるのでしょうか?なければ、趣味の世界の様な気もします?

プライベート兼仕事用なのでカスタムをしたいと思いました。維持費は、家事按分の考えで計算したいと思っています。

車両価格の10%未満の部品なので、修繕費としても資本的支出のどちらでも計算出来ますでしょうか?

 私としては、カスタムの部分が、プライベートのためと感じていますが・・。
 仮に経費性があるとした場合に、その金額はおいくらになりますか?
(減価償却をすべきか、一括償却すべきかの判断材料として)
①10万円未満
②10万円以上30万円未満
③30万円以上

へたってきているのもあるので交換したいと思っています。かっこよくしたい気持ちもありますが…
10万円以内で済む予定です。

 それならば、カスタムというより修繕費として経費にできますね!

教えたくださりありがとうございます。

本投稿は、2022年10月02日 19時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,877
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,494