法人決算: 法人の売り上げが個人(プライベート)口座へ入金されてしまった場合の勘定科目について
こんにちは。
夫婦で合同会社を営んでおり、現在法人決算を進めております中でどうしても理解できない点がありますので、ご教示いただけますと幸いです。
法人の売り上げが個人(プライベート)口座へ入金されてしまった場合の勘定科目についてです。
貸方勘定科目は【売上高】としており、実際は法人の売上ですが、個人(プライベート)口座へ入金されたお金につきましては、代表が会社へ貸しているお金と相殺というかたちをとりたいです。
その場合の個人(プライベート)口座へ入金された帳簿付けの借方勘定科目につきましては、【役員貸付金】【役員借入金】どちらを選択すれば良いのでしょうか?
役員貸付金を多用したくはないのですが、このようなケースではどのように処理すれば良いのかわからず、混乱しております。
会計ソフトは、マネーフォワードです。
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

以下の様な処理になると思います。
(役員借入金)xxxx (売掛金)xxxx
お礼が遅れ、申し訳ございません。
早速ご回答をいただき、ありがとうございました。
本投稿は、2022年11月09日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。