投資信託の解約時に発生する仕訳と勘定科目
9年ほど前に個人で購入した投資信託を全額解約したのですが仕訳はどの科目を使用るのが正しいのでしょうか。
購入時の購入額 100
解約時の取得金額 40
税理士の回答

購入時
事業主100現金預金100
解約時
現金預金40事業主借40
ご回答ありがとうございます。
購入時は勘定を有価証券で計上していました。
有価証券100 現金預金100
いただいた回答に合わせると解約時の仕訳は以下で良いでしょうか。
現金預金40 有価証券100
事業主貸60

購入時は勘定を有価証券で計上していました。
有価証券100 現金預金100
いただいた回答に合わせると解約時の仕訳は以下で良いでしょうか。
現金預金40 有価証券100
事業主貸60
100%それでよいです。
再度ご回答ありがとうございます。
教えていただいた通り、処理いたします。
大変お世話をおかけしました。
ありがとうございました。
本投稿は、2023年01月21日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。