税理士ドットコム - [勘定科目]賃貸の駐車場の改修工事は経費扱いになりますか - 税込み経理だと、33万円で、30万円を超えています...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 賃貸の駐車場の改修工事は経費扱いになりますか

賃貸の駐車場の改修工事は経費扱いになりますか

お世話になります。
サービス業で個人事業主として開業し、青色申告での確定申告を行っています。
他に個人で駐車場を経営しています。
この駐車場の改修工事を行いました。4台ほどの狭い駐車場です。もともと草が生え放題になっており、年に1回草刈りを行っていました。そこで、砂利敷き、区割りをロープで分かりやすくし、車止めを設ける改修工事を行いました。費用は30万円消費税3万円です。
この場合は修繕費として経費扱いにできるのでしょうか?
また、固定資産として取り扱わなければならない場合、勘定科目は何になるのでしょうか?
どうかご指導いただきたくよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税込み経理だと、33万円で、30万円を超えています。
資産に計上して、10年くらいで償却です。
宜しくお願い致します。
税抜き経理だと、即時償却を選べます。

ご回答ありがとうございます。
税込み経理で行っているので、資産計上で減価償却をする、ということですね。
さらに、教えてください。資産計上するにあたっての、勘定科目は「構築物」でよいのでしょうか?
ご指導いただきたく、よろしくお願いいたします。

資産計上するにあたっての、勘定科目は「構築物」でよいのでしょうか?
ご指導いただきたく、よろしくお願いいたします。
そうなります。

「構築物」で資産計上します。
ご回答ありがとうございました。助かりました。

本投稿は、2023年02月15日 19時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 砂利の駐車場について

    砂利を使用して駐車場にした場合、駐車場の広さに関係なく法定耐用年数(15年?)で償却することになりますでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年10月15日 投稿
  • 駐車場工事

    駐車場工事をしたのですが ①既設アスファルト舗装工事 15万円 ②車止め 10万円 ③ライン引き 20万円 三点を経費として計上することは可能でしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年12月25日 投稿
  • 駐車場の工事代金について

    建物を解体した後の更地を、駐車場にしようかと思っていますが、 更地を駐車場にするために支払った工事代金や、確定申告を税理士に頼む費用、もしくは会計ソフトの使用...
    税理士回答数:  1
    2019年01月03日 投稿
  • 駐車場工事の減価償却について

    お世話になります。 更地を砂利の駐車場にするための工事をすることになりました。 総額は140万円で、内訳は、砂利整備100万円、ブロック塀20万円、看板20...
    税理士回答数:  1
    2018年03月22日 投稿
  • 取得価額について

    所有している土地を貸し駐車場にするために砂利敷きをして、区割りのためのロープと車止めを設置しました。 砂利敷きにかんしては構築物となることはわかりました。 ...
    税理士回答数:  3
    2020年11月19日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636