税理士ドットコム - [勘定科目]過入金してしまった場合の処理方法について。 - 個人事業者の前提で回答します。渡した2,000円が事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 過入金してしまった場合の処理方法について。

過入金してしまった場合の処理方法について。

現金で報酬を受け取る際、お客様から「ちょうどの金額を用意できなかったから両替して欲しい」と言われその場で両替をしました。

(例)8,000円の売上
  →10,000円を受取り、2,000円を渡した

そのままの金額を事業用口座へ入金をしてしまったのですが、この場合の処理方法について知りたいです。

税理士の回答

個人事業者の前提で回答します。

渡した2,000円が事業用現金の場合
受取り時 (借方)現金10,000円/(貸方)売上高8,000円、現金2,000円
預金預け入れ時 (借方)預金10,000円/(貸方)現金10,000円

渡した現金2,000円がプライベート現金の場合
受取り時 (借方)現金10,000円/(貸方)売上高8,000円、事業主借2,000円
預金預け入れ時 (借方)預金10,000円/(貸方)現金10,000円

ご回答ありがとうございます。
情報不足で申し訳ありませんでした。
個人事業主・事業用現金なので上段を見本にさせていただきます。
ありがとうございました。

本投稿は、2023年12月18日 17時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,491
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452