相殺の仕分けについて
FCに加盟しています。
本部から案件を依頼されて翌月依頼分の金額をロイヤリティーやその他毎月引かれるものから相殺して口座から引かれます。
この場合の仕分け方法が分かりません。
よろしくお願いします。
税理士の回答

こんにちは。
FC本部からは仕切り計算書のようなものは送られてくるのでしょうか。
基本的には、売上も経費も総額で計上すればよいと思います。
つまり、売上から差し引かれる金額があっても、まず売上全額を計上のうえ、ロイヤリティー等、本部が差し引くものを経費として計上します。
その差額が入出金になるのではないでしょうか。
以上、ご参考までにお願いいたします。
ご返信が大変遅くなり申し訳ありません。
詳しく仕訳を教えて頂けますか?
売上¥20,000、ロイヤリティ¥70,000、の場合で教えてください。
売上を相殺されて口座から引き落としされているのは売上¥20,000を引かれた¥50,000です。
まず売掛金¥20,000/売上¥20,000で計上しています。
引き落としされた時が分かりません。

(売上時)
売掛金20,000/売上20,000
支払手数料70,000/未払金70,000
(入出金時)
現金預金20,000/売掛金20,000
未払金70,000/現金預金70,000
上記のように仕訳を切りますと、差し引き50,000円の出金となるかと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年01月29日 14時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。