家賃支払いの勘定科目
3月から個人事業主として、自宅の一室で仕事をしており、家賃按分にて計上しております。
振込手数料の関係で、家賃については、事業用口座から現金引き出し→別の口座に預け入れて振込をしております。
この場合の仕訳は、下記で宜しいのかご指示を仰ぎたいです。
■事業用口座から引き出し時
(借方)現金:70000/(貸方)普通預金:70000
■家賃振込時
(借方)地代家賃:70000 /(貸方)現金:70000
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。
ご質問者様のされた仕訳でもいいと思いますし、もっと簡単にされたいのでしたら、現金は移動させずに・・・。
【プライベート口座からの家賃振込時】
地代家賃70,000円/事業主借70,000円
でもいいと思います。
よろしければご参考になさってみてください。

70,000円が経費分の家賃でしたらご質問のとおりでよろしいかと思います。
承知しました。ご回答ありがとうございました。

ご参考になりましたら幸いです。
本投稿は、2024年05月28日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。