売掛金の相殺
フリーランスとしてオンライン(プラットフォーム)でレッスンをおこなった売上を
売掛金で計上しています。売り上げはプラットフォームから自分で売上額を自身の
事業用口座に移す形で入金しています。
今回、売上金を銀行口座に入金する前にそのプラットフォーム上で売上金額の一部をプライベート用(自分自身が受けるレッスン)に使用してしまいました。
結果、銀行口座への入金額は【売上金ー使用した金額】になってしまうのですが、
その場合の仕訳はどのようにすればよいでしょうか?
値引き、または買掛金や未払金との相殺もなんだか違うような気がして
わからなくなってしまいました。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

こんにちは。
ご質問のような場合には、
普通預金××× 売掛金×××
事業主貸×××
のように仕訳し、事業主貸勘定の金額はプライベートで使用した金額を記載するようにしてください。
ご回答ありがとうございます。
シンプルに考えれば良かったのですね。
大変助かりました。どうもありがとうございました。
本投稿は、2025年02月11日 17時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。