[勘定科目]確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 確定申告

確定申告

白色申告で確定申告しております。去年、材料費などを仕入高で申告しておりましたがそれを消耗品に変えて今年確定申告しても大丈夫なのでしょうか❓ちまたでは消耗品の額が急に上がると税務調査の対象になると聞ききました。
去年と同じ勘定科目にしたほうがよろしいのでしょうか❓
勘定科目の変更はしないほうがよろしいですか?

税理士の回答

材料費が少額であれば消耗品費の処理でもよい思いますが、金額的に重要性があり棚卸の必要があれば継続的に仕入で処理をすべきと考えます。

一年で使いきるため、在庫はほとんど残りません。
去年仕入れにしていまっているためいきなり全部消耗品に帰ると税務署的には怪しまれる可能性あるのでしょうか❓
仕入れにしているのですが在庫残らないため棚卸し処理してないのですがその場合だと仕入れにするのはまずいのでしょうか

購入金額が大きくなく在庫に残らないのであれば、消耗品費でもよいと思います。なお、仕入勘定(在庫)も消耗品(貯蔵品)勘定も費用になるのは同じです。

ありがとうございます。
仕入れにした場合白色収支内訳書の仕入れ先名の、記載についてですが
ホームセンターなどでその日ごとに購入しているものも一つずつ書く必要ありますか❓
仕入れ先は、空欄でも問題ないのでしょうか❓

年間の仕入金額の大きいものを記載して、金額の小さいものはその他にまとめてよいと思います。

本投稿は、2025年03月12日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    主人の白色申告をしています。 今まで問屋さんから仕入れた物は仕入として、ホームセンターで購入した工具代や材料費は消耗品費で計上していました。 しかし、ホーム...
    税理士回答数:  1
    2021年03月28日 投稿
  • 勘定科目について

    Amazonで商品を4つ購入いたしました。 3つは確定申告に関する本、残り1つは白色申告用の簡易帳簿を購入いたしました。  勘定科目だと、確定申告に関す...
    税理士回答数:  1
    2020年04月06日 投稿
  • 画材の勘定科目について

    仕事の合間に趣味でハンドメイド作品を作ったり、絵を描いたりしております。 そこそこ売れたりするので、いつかは申告の可能性もあるだろうと簡易的な帳簿も付け始めま...
    税理士回答数:  2
    2018年02月01日 投稿
  • 青色申告、勘定科目について

    イベント運営、レンタルスペースを経営しています。 仕訳がよくわからないのですが、イベントで使用する備品、(例えばアニメ系イベントでしたらそのポスターや展示用の...
    税理士回答数:  2
    2024年10月22日 投稿
  • 勘定科目について

    段ボールやガムテープなどの勘定科目は、消耗品か荷造運賃で問題ないかと思いますが、いままで荷造運賃で仕訳ていたのを消耗品で仕訳るのは問題ないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年08月28日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,630
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,533