[勘定科目]仕訳が正しいかどうか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 仕訳が正しいかどうか

仕訳が正しいかどうか

青色申告に初めて挑戦しようと思っているのですが、複式簿記なので自分の仕訳が合っているか不安です。
自分で仕訳が合っているか確かめる方法などはありますでしょうか?
貸借対照表を見た時に借方貸方の数字がきちんとあっていれば仕訳も合っているという事でしょうか?
(クラウド型の会計ソフトを使っています)

税理士の回答

複式簿記の基本です。
(借方)/(貸方)
勘定科目がどちらに来るかはルールがあります。
資産・費用は、増える時、借方  減る時 貸方
負債・収益は、増える時、貸方  減る時 借方

このルールをおぼえれください。
負債・収益

ご回答ありがとうございます。
貸借対照表の資産の部と負債の部が合っていれば良いという事でしょうか?
具体的にどのように見れば正しいか正しくないかが分かるのでしょうか?

はじめは、仕訳した都度、元帳残高を確認するなど、借方、貸方が、間違いなかったかを確認されるのも良いと考えます。

本投稿は、2018年07月19日 12時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表の数字が合わない

    個人事業を営んでいる男性と結婚する事になり、確定申告の準備を手伝っています。 が、そもそも昨年まで確定申告をしていませんでした。慌てて先日、過去の2年分を青色...
    税理士回答数:  1
    2016年11月29日 投稿
  • クラウド型会計ソフトで青色申告

    個人事業で輸入品のネット販売、輸入代行をしたいと考えています。 お客様からの注文後に、海外のサイトから仕入れて販売する予定です。 その際、クラウド型会計ソ...
    税理士回答数:  1
    2016年09月01日 投稿
  • 会計ソフトによる貸借対照表の修正について

    個人事業主になって二回目の白色申告をします。会計の初心者です。 会計ソフトfreeeを使っています。 貸借対照表の資産が多くなりすぎているように思います。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月09日 投稿
  • 初めての貸借対照表

    貸借対照表の見方がわかりません。 青色申告で簡易簿記です。 資本金が3万円。 そのお金から仕入れて期末残高5000円 支払い方法は、口座振り込み ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • MFクラウド会計での売掛金の仕訳の取引日について

    確定申告初心者です。 アフィリエイトをやっており、今年初めてMFクラウド会計で青色申告を行います。 そこで質問がございます。 借方  貸方 売掛金 ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月01日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,481
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,446