Amazonアソシエイトからギフト券を受け取った場合の仕訳方法とは?
個人事業主としてAmazonアソシエイトで、紹介料を受け取っています。
以前までは銀行振込で報酬を受け取っていましたが、年度途中からギフト券での受け取りに切り替えました。
帳簿に記帳をするのですが、ギフト券で受け取った場合にはどのように仕訳をすればいいのでしょうか?
勘定科目と借方・貸方への仕訳について、具体的に教えていただけると幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

小野陽祐
貸方については、銀行振込時と同じで売上でよいと思います。
借方については、ギフト券を示す資産でその額面金額で計上しますが、貯蔵品や商品券といった勘定でよいと思います。また、事業主貸、事業主借でもよいと思います。事業主借とする意味は、事業主借のマイナスということです。
本投稿は、2015年10月22日 19時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。