税理士ドットコム - [勘定科目]アパートの入居者から受け取る上下水道料金の仕訳方法について - 処理の簡便性から、水稲光熱費と雑収入(もしくは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. アパートの入居者から受け取る上下水道料金の仕訳方法について

アパートの入居者から受け取る上下水道料金の仕訳方法について

当社が所有するアパートは、市の水道メーターが建物に1つしかなく、
各部屋分の水道料金が一括して当社に請求され、支払っています。

なお、各部屋には私設の水道メーターがあるため、当社が毎月検針し
て各部屋へ個別に料金を請求し、賃料等と一緒に受け取っています。

このような例において、当社が入居者から上下水道料を受け取る際の
仕訳について、以下のとおりで問題ないかどうか教えていただけると
ありがたく存じます。

現時点では免税事業者で、消費税の申告に直接関係するわけではなく、
また、法人税額も変わりませんが、これまでの仕訳方法ですと課税売
上が大きくなりますし、雑収入が結構な額になりますので、どちらが
正しい仕訳か確認したいと思っております。

■仕訳例(これから採用したいと考えている仕訳方法)
① 入居者からの上下水道料受取時
 (借)普通預金 50,000円 (貸)預り金 50,000円

② 市への上下水道料支払時
 (借)預り金 50,000円 (貸)普通預金 40,000円
                 雑収入  10,000円
 ※市の請求よりも入居者への請求額の方が少し多い状況なので、
  その分は雑収入に計上。

■これまでの仕訳
① 入居者からの上下水道料受取時
 (借)普通預金 50,000円 (貸)雑収入 50,000円

② 市への上下水道料支払時
 (借)水道光熱費 40,000円 (貸)普通預金 40,000円
 ※市の請求よりも入居者からの受取が10,000円多い分は、①の時
  点で雑収入で益金に計上されている状況。

それでは、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

処理の簡便性から、水稲光熱費と雑収入(もしくは賃貸収入)にて処理しているケースが多いと思います。
ご相談者様の考えられているとおり、預り金を使った会計処理でも問題ありません。預り金の発生(貸方)と預り金の入金(借方)が毎月きちんと処理される様、気を付けてください。

返信が遅くなりまして大変申し訳ありません。
藤本先生、お忙しいところ御回答ありがとうございました。
今後は、預り金を使った処理を行い、御説明いただいたとおり、
預り金の発生と入金の処理をしっかり行って参ります。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

本投稿は、2019年01月14日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 水道・ガスの仕事部屋の経費について

    作家業をしています。 自宅とは別に仕事専用の部屋を借りています。 下記の条件で水道・ガスは全額経費にできるでしょうか? ・人は雇っていない。 ・集中...
    税理士回答数:  1
    2019年01月14日 投稿
  • 水道施設利用権

    建物に上水道が通り、水道施設利用権として15万円ほど支払います。 経理処理は無形固定資産で15年定額法で償却でしょうか、それとも、20万円未満なので、3年均等...
    税理士回答数:  4
    2017年03月28日 投稿
  • 消費税の区分

    当社は不動産賃貸業を行なっており、簡易課税を採用してます。 水道代を入居者ごとにメーターで検針して、家賃と一緒に徴収し、後日水道局に支払っています。 ...
    税理士回答数:  6
    2018年07月26日 投稿
  • 事業主借、事業主貸の勘定科目

    このたび事業用の車を車検に出すため、 事業用口座からお金をおろしました。 引き落とした日と納品請求書の日が異なるのですが、どのように仕訳になるのでしょうか。...
    税理士回答数:  2
    2018年06月01日 投稿
  • 水道光熱費の決算処理について

    現在、3月31日決算の法人を運営しております。 たとえば、〇〇電力から ご使用期間3月20日~4月18日 ご使用日数30日 振替日 5月1日 ご利用金額 ...
    税理士回答数:  1
    2016年03月22日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,440
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,420