税理士ドットコム - 勘定科目を教えてください・カード購入したPC、明細上は値引き分のギフトカードを買ったことに - 購入品の値引きで良いと考えます。(仕訳はしません。)
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 勘定科目を教えてください・カード購入したPC、明細上は値引き分のギフトカードを買ったことに

勘定科目を教えてください・カード購入したPC、明細上は値引き分のギフトカードを買ったことに

経費で、Apple初売りの日にオンラインでMacBookをカードで購入。
MacBook1台で¥105,264。

代金を引き落とされたカードの明細は、
¥18,000と¥87,264の2項目に分かれています。

¥18,000の項はAppleからのお年玉で附帯してきた¥18,000のギフトカード分
¥87,264はギフトカード分を値引きされたパソコンの価格→消耗品費

となるのはわかるのですが、¥18000の勘定科目も消耗品費として仕入れたことになるのでしょうか??

税理士の回答

早々にわかりやすくご回答ありがとうございます!
仕訳無用でよいとは!
PC自体は事実¥105,264かかっているので、いちいちカード明細に合わせる必要はないんですね。
¥105,264一括消耗品で処理しました。

別件でご相談
29年度の青色で1箇所間違えて記入していたのをいま見つけました。
現金で頂いた売上金を預金したのを、弥生の取引入力で、売上の取引手段を現金としていました。
取引手段は預金とすべきだったですが、どうすればよいでしょうか。

本投稿は、2019年03月07日 21時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222